top of page

Our Blog
たまに更新・・ブログ
検索


秋なすお忘れなく
最近 夏が暑くて長いです。今年は1ヶ月も遅いよ、秋。野菜も果物も実りの時計が狂っちゃうようわ。急に朝晩冷えだしたこの頃。りんご畑で育ったなすをもらいました。なすたっぷりカレーにしました。煮崩れなくしっかりです。お味噌汁にも、炒め物にもいいですね!
Toshihiro Hanai
9月29日読了時間: 1分


毛豆の季節
枝付き毛豆をたくさんもらいました。いつも 洗ってから塩にまぶして固めに茹でます。ザルに上げて パタパタ冷まし 塩を振って完成。今回 茹でた後 しばらく蓋をしたまま上げてみました。蒸した感じで 柔らかく仕上がりました。そのせいか?豆がすごい甘くなり 柔らかく食べやすくなりまし...
Toshihiro Hanai
9月23日読了時間: 1分


スイートポテト
もうちょっとしたら、、芋掘り?今ちょうど嶽きみが一番いい時で。 最近、お芋も高くてなかなか手が出ませんが。 気候も良かったので、甘いさつまいもできたかな・・
Toshihiro Hanai
8月15日読了時間: 1分


Gratín de fusilli con salsa de tomate
フジリのトマトソース和えグラタン 気分で作ってみた。普通にフジリをトマトソースで絡めてと ホワイトソースをりまわしかけ オーブンで焼きます。 時間に余裕がある時は出来ます。
Toshihiro Hanai
5月26日読了時間: 1分


紅玉
りんごの季節。昔からのりんご、そんな味と食感です。酸味がありますが、しっかりした歯応えです。身崩れしないので煮りんごに向いてます。まだまだ種類がたくさんあるので、楽しみです。
Toshihiro Hanai
2024年10月9日読了時間: 1分


伝説のパン屋さん
子どもたちの間でも有名な・・?伝説のパン屋さん。 売り切れご免、ハード系のpaneです。 中身にあんこやチーズなどなど、かすかに香るハーブ。 しばらくご無沙汰でしたね、久しぶりに味わいました。
Toshihiro Hanai
2023年9月15日読了時間: 1分


極太麺のお家ナポリタン
パスタとは思えない太麺! これ・・何ミリ? 後で聞いてみよーう。 ご家庭で作ると聞いたので、 ちょっと味見させてー、と頼みまして ゲット! ピーマン、玉ねぎ、いい仕事してますね! 子どもは苦手かもしれないけど 大人になれば分かるでしょう〜 あまりの太さに気になるこの麺・・
Toshihiro Hanai
2023年3月30日読了時間: 1分


リングイネ野菜クリームスープ
冬場にいいかな?と思い作ったのですが・・ 春になってしまいました。 もう少しで青森にも桜が咲く花見の時期ですが、 朝晩寒く風も冷たいので、 クリームソース健在です。
Toshihiro Hanai
2023年3月27日読了時間: 1分


シフォンケーキ、うま!
シフォン本体は、 お知り合いのお母さんの手作り。 カシスのジャムセットで頂いたので、 ゆるい生クリームなどをトッピング。 おお!美味しそう〜 早速子どもが試食。。 ぺろっと一口でなくなりました。
Toshihiro Hanai
2022年10月2日読了時間: 1分


岩手ほうとう
なかなか扱いが難しい〜 くっ付いてしまうし、切れてしまう。 この麺は、一枚一枚ゆっくり茹でないと。 なのかね?苦戦しました。 次の策を考えよう。
Toshihiro Hanai
2022年9月29日読了時間: 1分


テレビでやっていた黄金水
はい、35分茹でたら こんなに美味しそうな色になりました! しかも、いつもの茹でより 甘味が増した感じで とうもろこし汁も取れました よっしゃー! キミのパスタに挑戦と思いきや? 肝心な具を全て食べ尽くしてしまい・・ 黄金水のみのペペロンチーノしか出来ない おっつー
Toshihiro Hanai
2022年9月8日読了時間: 1分


嶽のきみ
こないだの土日 朝からきみお目当ての車が連なってました 今年の夏は天候がイマイチで お日様少なかったしなあ・・ 先日の大雨で斜面のとうもろこしが倒れていたり お店の人も困った様子でした いつものきみとはいかないけど 大人気でした!
Toshihiro Hanai
2022年9月6日読了時間: 1分


珍しいフルーツ
屋久島のだそうです。横半分に切って食べるらしい。
Toshihiro Hanai
2022年9月1日読了時間: 1分
bottom of page




